
こんなお悩みについて解決します。
本記事の内容
・楽天ポイントを使って投資信託を購入するメリット
・楽天ポイントを使って投資信託を積立購入する方法
・楽天ポイントを更にお得にゲットする方法
投資信託を始めてみたいけど、いきなり自分のお金を使うのはやっぱりちょっと怖いですよね。
でも、楽天経済圏の方で楽天ポイントならけっこーたまってるよって方は意外と多いと思います。
ちなみに皆さんはそのポイントをどうしてますか?
普通は楽天市場で自分の好きなものを買うのに使ったり、Edyに移して使ったりしていると思うのですが、私の場合はちょっと違う事に楽天ポイントを使っています。
それはなにかというと、実は楽天証券では楽天ポイントで好きな株を買うことができるんですねー。

なので私は、こっそり楽天ポイントを使って投資信託を毎月積立購入しています。
しかも、このポイントを使う時にある事に気を付けることで、更に楽天ポイントをお得にゲットできちゃうんです!
今回は、実際に私が楽天ポイントを使ってどのように投資信託を積立購入しているのか、そのやり方について詳しく解説していきます。
お得に楽天ポイントをゲットする方法についても解説していますので、ぜひ最後までお見逃しなく!
それではさっそくいってみましょう。
楽天ポイントを使って投資信託を購入するメリット
これはズバリ、自分のお金を一切使うことなく資産形成が出来ることです!
コロナの影響で最近投資を始める人がかなり増えていていますが、いきなり自分のお金を使うのはやっぱりちょっと怖いですよね。
私も最初に買った株は投資信託なのですが、3万円分購入するだけでめちゃくちゃドキドキしたので、投資が怖いっていう人の気持ちは良く分かります。
ポイント
・だからこそ、この楽天ポイントを使って投資信託を購入する方法は、投資初心者の方に特におススメ!
・自分の大切なお金を一切使わずに投資の勉強が出来きて、なおかつ余っている楽天ポイントも使い切ることが出来るなんて一石二鳥!
その後ある程度慣れてきたら、自分のお金で買うようにステップアップしていくのが理想的ですね!

また先ほど楽天証券では楽天ポイントで好きな株を購入できるという話をしました。
もちろん皆さんご存知の大企業である、トヨタやソフトバンクなどの個別株と呼ばれる株も買えるのですが、実は投資信託を買うことでもう1つメリットがあるんです。
それが積立購入なんですね。
どういうことかというと、積立購入の設定が出来るのは投資信託だけなんです。
個別株もスポット購入は出来ますが、積立購入は出来ないんですね。
なので、一度投資信託の積立設定を行ってしまえば、あとは自動的に毎月購入してくれるので、買い忘れの心配がありません。

楽天ポイントを使って投資信託を積立購入する方法
それではここからは、私が普段楽天ポイントを使って投資信託を購入している方法を、3ステップで解説していきます。
ちなみに今回は、投資信託として人気のある【楽天・全米株式インデックス・ファンド】を購入する場合を例として載せてます。
まずは楽天証券にログインします。
step
1画面右上にある投資信託をクリックし、購入したい投資信託を表示させる
トップメニューから投資信託を探すをクリックする
キーワードに楽天・全米株式インデックス・ファンドと入力して検索をクリックする
表示されたファンド名をクリックする
無事表示されたでしょうか?
それではいよいよここから積立注文をしていきます!
step
2積立注文から、各設定項目を選択する
引落方法、積立指定日、積立金額を入力します
step
3ポイント利用設定状況から設定を行う
ポイント利用とポイント利用方法を設定する
▲ポイント利用設定の画面が表示されたら、「ポイント利用」の項目で「利用する」を選びましょう。
ポイント利用方法は「毎日」と「毎月」から選択でき、それぞれの上限ポイントも設定できます。
毎回たまったポイントは全て使ってしまいたいという人は「すべての利用可能ポイントを使う」を選びましょう。
入力が完了したら「設定する」ボタンをクリックして戻って下さい。
注意ポイント
ここで設定した内容は、引落方法に「証券口座」、「楽天カードクレジット決済」を指定した全ての積立注文に適用されるので注意!
全ての項目を入力したら【目論見書の確認へ】をクリックし、注文内容を確認した後、【注文する】をクリックすると完了です。
これで無事、楽天ポイントを使った投資信託の定期購入の設定は完了です!

楽天ポイントを更にお得にゲットする方法
楽天経済圏の方は皆さんご存知だと思いますが、楽天市場にはSPUとよばれるポイントアップの仕組みがあります。
▲ステップ3でポイント利用設定の解説をしましたが、実は楽天証券で月に1回、500円以上ポイント投資をするだけで、楽天市場のポイント還元率が1%アップするんです!
ちなみに私の場合は、楽天証券で毎月500円分の投資信託をポイントで積立購入する設定にしています。
楽天市場でよく買い物をするのですが、自動的に毎月SPUが1%アップされるので、楽しながら楽天ポイントを通常より多くゲットしています!
そこでお得にもらえたポイントを更にポイント投資に回せば、ポイントだけでどんどん資産が増えていく、チート的な仕組みを作ることも可能ですよ!
まとめ
今回は楽天ポイントを使って投資信託を積立購入する方法について詳しくみてきましたが、いかがだったでしょうか?
楽天ポイントで投資信託が買えるということを知らない人が私の周りにもけっこーいたので、今回の記事を書いてみました。
楽天ポイントは比較的貯めやすいと思うので、ポイントが余ってるよっていう人は、ぜひ今回の記事を参考にして積立購入の設定をして、賢く資産形成していって頂けると嬉しいです!
ちなみにまだ楽天証券の口座を持っていないという人はここから開設できます!
今回は以上です!